松戸市 / 某個人宅様
家庭用壁掛形エアコンの更新工事です。
高騰している電気代のことを踏まえて省エネ機をご要望されたため目標年度2027年省エネ基準達成率100%の機種を選定いたしました。
室外機の前に塀がありショートサーキット(※)という現象を起こす可能性があるため、そのリスクを減らすために風向調整板という室外機から出る風を上向きにするオプションパーツを取付けました。
無風の暑い日に冷房の効きが悪い。
そんな症状が度々出る方は室外機まわりがすっきりと風が抜けるようになっているかどうか確認をすることをお勧めいたします。
また、極端に古い機種でなければ風向調整板というオプションパーツを後から取り付けることも可能ですのでご相談いただければ幸いです。
*ショートサーキットとは
室外機が壁や塀に挟まれた狭い場所に設置されていて、正常な排熱ができなくなる状況のことです。
結果的には冷暖房効率の低下や電気代の増加、機器への負担が増加することから故障の原因になることもあります。
施工主様名 | 松戸市 / 某個人宅様 |
---|---|
工事内容 | 工事内容 某個人宅様 家庭用壁掛形更新工事 |